ブラックオニクス

黒瑪瑙(くろめのう)

ブラックオニキス

石の言葉:「成功、忍耐」
物事の優先順位をつけ、成功へ導く

主な産地ブラジル、ウルグアイ、インドなど

硬度7

成分SIO2

結晶潜晶室石英

石の由来縞状の模様を持つ瑪瑙

ブラックオニキス

「オニクス」は「アゲート(瑪瑙)」の一種で、黒と白の縞模様のものを指します。
ローマ時代にはアゲートに限らず縞状の模様を持つ石全般をオニクスと読んでいたとのこと。
その根拠は語源である「ONUX」には「縞目」という意味がある事だそうです。
日本では明治時代に学識者がオニクスを縞のある瑪瑙と解釈。
その後、オニクスは黒縞瑪瑙の名称になり、最近では縞の無い黒瑪瑙がオニクスと呼ばれ、広く流通しています。
古い伝承では「心配事を抱え込み、悪魔に悩まされる」「愛し合う人たちに不和をもたらす」などの悪い記述が残りますが、古代から、邪悪なものをはねのけるエネルギーを放つ守護石として大切にされてきました。

石の効能・特徴考えの取捨選択ができる

冷静さ・知性の象徴

冷静と知性を象徴するパワーストーン。
目標を達成させるために、強くサポートしてくれます。
特に「あれも、これもやろう」としてやや過熱気味になったテンションを程よくクールダウンさせ、冷静に対処できるようにしてくれます。
やるべきことのプライオリティが明確になり、不必要なものをきっぱりと捨て、ストレスを軽減します。
オニクスは考えがまとまらないときこそ側におきたい石で理論的な道筋がみえてくるはず。
自分の軸をしっかりさせ、どんな困難にあっても諦めずに乗り切ろうとする忍耐強さや意志の強さを授けてくれます。
運動能力を活性化、スポーツをする時のサポートやダイエットの成功にも効果があると言われています。

効果的な使い方

ブレスレット、ネックレス、タンブル

処理の有無

一部は着色の後、加熱処理

取扱いの注意

長時間の直射日光は避ける

相性の良い石