ホークスアイ
(ブルータイガーアイ)

青虎目石
(あおとらめいし)

ブルータイガーアイ

石の言葉:「洞察力・実行力・守護」

主な産地南アフリカ・オーストリア・ナミビア

硬度6.5~7

成分Na2Fe2+3Fe3+2 (OH|Si4O11)2

結晶単斜晶系

石の由来縞模様のファルコンアイ

ブルータイガーアイ

ホークスアイ(ブルータイガーアイ)はタイガーアイと同じクロシドライトが珪酸で固まったもので、鉄分が酸化したものをタイガーアイ、鉄分が酸化していないものをホークスアイと呼びます。
和名「青虎目石」が示すように、タイガーアイよりも青みがかっていて「ファルコンアイ」とも呼ばれています。
酸化の過程で青緑色に変化したものは「ウルフアイ」と呼ばれ貴重です。

石の効能・特徴高い精神性と
冷静な心を保ちます

広い視野と洞察力

ホークスアイを身に着けて、鷹のような広い視野と、チャンスを逃さず捕まえることができる鋭い判断力を手にいれましょう。
エネルギー的な特性についてはホークスアイとタイガーアイとではかなり違います。
ホークスアイはやや冷静さと判断力を高める力が強い分、タイガーアイに比べて活性作用が弱い傾向があります。
ホークスアイは洞察力と広い視野を磨き、自信と行動力を身に付けるのに最適です。
周りに左右されずに、自分で冷静な判断する事ができるでしょう。

効果的な使い方

ブレスレット、タンブル、ペンダント

処理の有無

一部加熱処理

取扱いの注意

特になし

相性の良い石