フローライト
蛍石(ほたるいし)

石の言葉:「ストレス軽減、集中力、感性」
アメリカ、スペイン、イギリス、ペルー、中国
4
CaF2
等軸晶系
多彩な色彩の美しい石

フローライトは非常にカラーバリエーションが豊富な石で、グリーンやパープルを中心に自由に広がる色彩のグラデーションを持つ美しい石です。
和名「蛍石」は、火の中に投じるとパチパチと音を立てて蛍光を発して飛び交うことから名づけられました。
紫外線による「フローレッセンス」で美しく神秘的に発光します。
結晶の形は生成時の温度等に影響され低温で「六面体」、高温で「八面体」に結晶すると考えられます。
色の幅がとても広く、産出量の多い順に、紫、緑、無色、水色、黄色、藍色、ピンクとなります。
中でも、青紫や白、黄色が縞模様となったイギリス・ダービーシャー産蛍石は「ブルージョン」と呼ばれ、18~19世紀にかけて装飾品などに加工されていました。
「天才の石」と称された石

フローライトは「天才の石」と呼ばれることもあり、固定化されたパターンや抑制された感情を解き放ち、自由で無邪気な発想を高めてくれます。
脳や海馬を活性化させ、明晰性や記憶力を高める石なので、受験勉強の時などに持っていると頭の疲れを和らげるのに役立ちます。
もちろん受験のお守りにもオススメです。
とくにグラデーションカラーのものは、芸術的な領域に作用し、創造性を生み出す力もあります。
カラーバリエーションが豊富な石です。
グリーンは対人関係をサポートします。
パープルはスピリチュアルな波動があり、前に進めるように背中を押してくれます。
ブルーは、集中力や記憶力、睡眠の質を高めます。

ブレスレット、原石、ペンダント、タンブル

特になし

一定方向に割れやすい