ラリマー
曹珪灰石(そうけいかいせき)

石の言葉:「愛と平和の象徴」
ドミニカ共和国
4.5~5
NaCa2(Si3O8OH)
三斜晶系
世界三大ヒーリングストーン

正式な鉱物名は「ブルーペクトライト」といいます。
ペクトライトには白・黄・緑・青・ピンクなど様々な色がありますが、中でも特に綺麗な青色の石だけをラリマーと呼びます。
ドミニカ共和国でのみ産出されるため希少性がとても高く、専門の取扱業者の間で取引されることもあって大変高価です。
ラリマーは、発見されてから未だ30年程度しか経過していないため、新鉱物類に属します。
ラリマーは海の波のような美しい模様が魅力的です。
身に着けている人を爽やかな気分にしてくれます。
非常に深い癒し効果でクリスタルヒーリングの世界では「スギライト」「チャロアイト」と共に世界三大ヒーリングストーンと呼ばれ、とても人気のある石です。
「愛」「平和」「希望」の石

ラリマーの採れるドミニカ共和国はカリブ海に浮かぶ、まさに南の楽園といった感じです。
カリブ海の美しいビーチ、溢れる太陽の光、海の清らかさや、美しさ、包容力を連想させるラリマーのブルーは澄み渡る青空にもたとえられ「愛」「平和」「希望」の石と言われ、
地平線を超えて宇宙と一体となり存在している事を気づかせてくれます。
ラリマーを眺めているだけで心が安らぐのは、自然のエネルギーがいっぱいつまっているからかもしれません。
ラリマーはスギライト、チャロアイトと並ぶ、世界三大ヒーリングストーンの1つです。
心の奥に隠された怒りや嫉妬などのマイナス感情を鎮めてくれるといわれています。
情緒のバランスをとり、安らぎの心をはぐくみ、避けられないストレスさえも軽減してくれます。
それにより悲観的な考えを退け、前に向かって進むポジティブさをもたらしてくれるでしょう。
創造性やインスピレーションを高める作用もあるので、今まで思いつきもしなかったようなアイデアが閃いたり、思い込みから意識を開放してくれるので、クリエイティブな仕事の方、自分らしい生き方を模索している方、新しいことを始める時などにおすすめです。
健やかな海のように全てを優しく包み込む、大きな愛のパワーに溢れているので、安らぎと調和の波動で満たしてくれます。
ラリマーを身につけていると、静かで落ち着いた人を寄せつけやすい雰囲気をかもし出すといわれています。
コミュニケーション能力を高め、素直で優しい言葉や態度を引き出し、友人や家族、恋人との間に、愛に満ちた豊かな関係を築けるよう導いてくれるでしょう。
人生における変化をチャンスと前向きにとらえ、変化に伴う苦痛や執着を和らげ、心を開いてスムーズに受け入れられるよう手助けをしてくれます。
物事に対して自然体で向き合えるようになり、あるがままの新しい自分を受け入れることができるでしょう。

原石、ブレスレット、ペンダント、丸玉

一部含浸加工

直射日光に弱い